

疾患について
しみ
一般的に"しみ"といわれるものは老人性色素斑です。日光によく当たる部位に中年以降みられる円形の褐色斑です。
時に悪性黒子との鑑別が必要。
ほかに、雀卵斑や、肝斑もシミといわれることがありますが、肝斑はレーザーを当てることで逆に濃くなることがあり、注意が必要です。

一般的に"しみ"といわれるものは老人性色素斑です。日光によく当たる部位に中年以降みられる円形の褐色斑です。
時に悪性黒子との鑑別が必要。
ほかに、雀卵斑や、肝斑もシミといわれることがありますが、肝斑はレーザーを当てることで逆に濃くなることがあり、注意が必要です。